S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
クリア。 今回プレイした部分は個人的には蛇足に感じた。スカー倒してそのままポッドに向かったので良かったのではないかなー。 ウォードルートのEDはウォードがZoneを掌握して、スキフはメインランドに帰ってめでたしめでたしっ … “S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”の続きを読む
クリア。 今回プレイした部分は個人的には蛇足に感じた。スカー倒してそのままポッドに向かったので良かったのではないかなー。 ウォードルートのEDはウォードがZoneを掌握して、スキフはメインランドに帰ってめでたしめでたしっ … “S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”の続きを読む
プリピャチ〜ジェネレーターまで一気に進めた。恐らく次が最後になりそう。 生き残っているメインキャラの一斉処分が始まったのか、リヒターから始まり、ダリン、ストレロク、スカーを一気に倒す展開に。どうやらコルシュノフ大佐がポッ … “S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”の続きを読む
プリピャチまで進めた。 今作のヤニフはただの通過点という感じなのかな?ジュピターも特になにもなさそうな雰囲気。 プリピャチ市内はモノリスの数がとにかくやばい。 CoPの主人公のデグチャレフがいたが、あまり協力的ではないよ … “S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”の続きを読む
X3 まで一気に進めた。あとはオービターをクリアすれば前回のデータに追いつける。 コルドンの駐車場を攻めるタスクで、ルーズベルトから通信が入っていたけど、どうやら駐車場の連中に混ざっていたみたい。気づかずに倒してしまった … “S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”の続きを読む
ウォードルートの場合、マラカイトの地下にあるX17にはスパークが攻め込んできて地上に出るルートも違っていた。 レッドフォレストのドクター関係は同じの様だ。 マラカイト戦後もこちらのルートであれば、マラカイトが封鎖されない … “S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”の続きを読む
2回目のドゥーガ襲撃。今回はウォードルート。スパークルートとは、ドゥーガに侵攻するルートが全然違っていて新鮮で楽しかった。 終盤の通信施設以降の展開は共通。前回はかなり苦戦したが、今回は事前準備をしていたので、楽にファウ … “S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”の続きを読む