地球防衛軍4:EDF4
EDF4プレイ開始。 結局、EDF3Pはクリアしていないけど気にしない。 兵科はフェンサーを選択。やっぱり重量級が好き。 今作は配色を変更できる(メイン色とサブ色を選択する形式)ので、某衛人っぽい配色にしてみた。 フェンサーは重量級の兵種ということで、左手と右手にそれぞれ武器を装備する事が出来る。 そのパワーを生かして、旧作には無かった近接武器や盾を持ち果敢に接近戦を挑んでいく。 更に迫撃砲やミサ […]
( ´-`).。oO(…すべて放置気味)
EDF4プレイ開始。 結局、EDF3Pはクリアしていないけど気にしない。 兵科はフェンサーを選択。やっぱり重量級が好き。 今作は配色を変更できる(メイン色とサブ色を選択する形式)ので、某衛人っぽい配色にしてみた。 フェンサーは重量級の兵種ということで、左手と右手にそれぞれ武器を装備する事が出来る。 そのパワーを生かして、旧作には無かった近接武器や盾を持ち果敢に接近戦を挑んでいく。 更に迫撃砲やミサ […]
届いた。 がプレイする時間が無いので、開封は後日。
amazonで予約しておいた。
4が発売されるまでにクリアしないと思い立ち、プレイ再開。
明日発売の地球防衛軍Portable3のダブル入隊パックの片割れを分けてもらえたのでプレイ。 今作はPSVitaのソフトとなる。 久々のPSVita。 カートリッジで起動するのは初めてだったりする。最初入れる場所が分からなかった。 ゲーム自体はXBOX360で出ていたEDF3の移植作となる。 PSPで出ていたEDF2Pとは違い、右スティックでの視点移動が出来る為、だいぶ操作はし易くなっているとは思 […]
予約をしていなくて、発売日に購入できなかった(そんなに売れると思っていなかった。)EDF:IAを購入しました。 今作は海外のスタジオが制作している為、1〜3とは大分違った感じに仕上がってくるんだろうなと、発表時から覚悟は出来ていた(?)ので、今のところは大きな不満はない感じです。 ▲ゲームデザインは、海外TPSらしい(?)感じに大幅に変化。 ▲今作は待望のオンラインCoopが可能(キャンペーンは最 […]