CV710を買ってみた。

CV710というHDMIキャプチャーデバイスを購入してみた。

今まではPCゲームのキャプチャはFrapsで、PS3のキャプチャは余ってたパーツで組んだPCに挿している中華製の怪しいキャプチャボード+アマレコでキャプチャしていたのだが、これをMacbookProに一本化しようというのが狙いだ。

写真-2014-09-09-22-38-13

外箱。
1920×1080p(いわゆるフルHD)の解像度で60fpsの動画をキャプチャ出来るらしい。

写真-2014-09-09-22-39-21

本体はこんな感じ。大きさは3DSくらいだと思う。

写真-2014-09-09-22-40-05

付属品として、専用のUSB3.0ケーブル、HDMIケーブル、PS3等用のコンポーネントケーブルが付属している。
キャプチャ用のソフトは各自がウェブサイトからダウンロードするようになっている。

写真-2014-09-09-22-40-52

端末の端子面。
左と中央の端子が入力端子、右が出力端子となっている。

写真-2014-09-12-0-49-23

 

実際に繋げてみた図。
プレビュー画面の遅延も殆ど感じられず、これでMacbookProを使って楽々キャプチャーが出来る。。。と思ったら思わぬ落とし穴が。

このCV710はMac対応を謳っており、実際にMac用のキャプチャソフトも配布されている。で、実際にOSX用ソフトで録画した動画が以下のもの。

フレームが安定せずガクガクの状態どんどんフレームレートが落ちていく。。。しかも5分を越えたあたりでプレビューが固まり、最終的にキャプチャが強制終了してしまった。これでは使い物にならない。。。。

そこまでMacbookProのスペックが低いわけでは無いはずなので、ソフトが調整不足なのか?
Windows環境ではあれば、MacbookProよりも低いスペックのPCで正常に動いているようなので、仮想マシン上のWindows8上でキャプチャしようと試してみるも青画面。

仕方がないので、bootcampを利用してMacbookProにWindows8.1をインストールし、完全なWindows環境を構築した上でキャプチャした動画が以下のもの。

完全に別物。
OSX上で録画していた時とは比べ物にならない位スムーズに録画出来ている。
フレームも60出ているのかは分からないが高フレームで安定しているようだ。
同じハードを使っているのだが、とてつもない差が出てしまった。

OSX用のソフトは最近配布されだしたばかりのようなので、今後のアップデートで快適にキャプチャ出来るようになることに期待したいと思う。

それとは別に、HDMI側に音声を振ると、ゲームを動かしている本体側のスピーカーで音を出すことが出来なくなっているのだが、これは何か解決方法があるのだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA