新しい Macbook Pro が届いたので初期設定を行った。
今までずっと13インチを使っていたけど、GPUが搭載されているモデルにしたかったので、今回は15インチにしてみた。
さすがにでかい…
で、当初の予定ではOSXのまま動画のキャプチャとかできるはずだったんだけど、キャプチャソフトがOSX 10.11 に対応していないようでエラーになるので、対応されるまでキャプチャできないかも…
スペックはこんな感じ
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)
プロセッサ 2.8 GHz Intel Core i7
メモリ 16 GB 1600 MHz DDR3
GPU AMD Radeon R9 M370X 2048 MB
【追記】
CV710でうまく動画のキャプチャができなかった件、完全には解決していないが、CV710のファームウェアを更新することで、動画のノイズが入らないようになった。
キャプチャソフトのRECentralが不安定なのは改善されなかったが、これぜ一応キャプチャ自体は問題なくできるようになった。
あとはAvermediaがOSX10.11に対応したドライバとRECentralを配布してくれれば…