Crysis続き。
今回は基本的にクローク、サプレッサー無しでプレイしている。
ステージ2は、
開始地点→道なりに進む→敵の偵察車両を破壊→山に入り崖の上のスナイパー撃破→山の上の小屋へ→村に向かって道なりに山を下る→途中で村のガソリンスタンドを狙撃して爆破→村の入り口の橋の右側の滝に向かう→地雷を狙撃し村の中へ
というルートで進めてみた。
道中、隠れることなく進んでいるので敵の小隊に出くわす度に戦闘となり、想像以上に時間がかかってしまったが、山中は木や岩を盾にしながら戦闘する事で対多人数でもさほど苦戦しなかった。
村までの道中は難なく進んだものの、村に入ってからがなかなか厳しかった。
とにかく敵の配備数が多いのだ。しかも、敵が複数人で固まって行動する為、敵を倒しても弾薬の回収をしようと死体について近付くと別の敵に発見されるという負の連鎖。サプレッサーを付けていないので撃てば撃つほど敵が集まってくる始末。
小屋に避難してもショットガンで壁を破壊されて追い出された時は驚いた。
学校にてサイコと合流。
半ば強引に学校に突入したので、イベント後敵兵が学校内に押し寄せてきて処理が大変だった。
二台の戦車は学校の屋上からのロケットランチャーで処理。
村でのイベントは全て終わったので隊長との合流地点に向かうため再度山中へ。
山中へ。
左側は小川、右側は森林となっている。
今回は森林を進んでいく。
サプレッサー無しで攻撃すると、小川・森林両方の敵が集まって来るので、身を隠す障害物の多い森林の方が有利なはず。
森林を抜け洞窟の入り口で隊長と合流しステージ2をクリア。
当時も思ったのだが、ステージ2の最後で洞窟に入りステージ3は洞窟を抜けた所から開始するというステージ構成について、本来は洞窟内のステージもあったのではないかと勘ぐってしまう。
隊長はエイリアン(セフ)にさらわれてしまった。